SSブログ

初夏の記憶 [water colors]

・・・って食べ物かい(笑)

2枚目より1枚目が良かったり・・・.jpg


デジカメのデータを整理していたら、土鍋で炊いたグリーンピースごはんの写真が、妙に絵になっている。
写真をプリントし、はがきサイズの紙に、手早く描いてみました。
写真から描くのは、ワタシとしては珍しいかな。
まあ、料理を前にスケッチってのも、なんだか無粋な感じがするし(笑)

普段気にしてしまう楕円の歪みも、気にせず筆にまかせて描いちゃいました。
土鍋の質感を意識してにじませた絵具も、うまいこといったかな。
それに対して、ご飯が異様に難しい・・・

水彩って勢いだなあと思った一枚でもあります。


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 11

luces

土鍋の素朴な感じが良いですね。
ほかほかで美味しそうです。
土鍋で炊いたご飯は粒がつやつやと立っていて‥
というのは水彩だと表現が難しそう。

by luces (2012-08-13 23:00) 

gwan3

いいですね~
ごはんもとてもおいしそうですよ。
恐れいりました ^_^)v
by gwan3 (2012-08-16 16:28) 

しろのぽ

lucesさん

土鍋は薪窯で焼いた素朴なものですが、ころんとした形がかわいくてお気に入りです。
そうそうそこそこ(笑)!お米の粒が立っている感じを、描き込みすぎず出すにはどうしたらいいか・・・難しかったです。


gwan3さん

ありがとうございまーす。
ごはんは紙の白を生かすのがいいなと思いつつ、影を描きすぎちゃいました。
MO紙は一度塗った絵具がほとんど動かないのですが、それでもがんばって洗ってこんな感じになりました。
結果オーライってとこもあります(笑)
by しろのぽ (2012-08-17 01:27) 

北海 熊五郎

子供の頃はグリーンピース入れる意味が分からなかった。。。
現在は。。。。やっぱり分からない。。。。。

でも、たまに美味しく感じたりもします。
by 北海 熊五郎 (2012-08-17 05:51) 

しろのぽ

北海 熊五郎さん

えーグリーンピース嫌いですか?
あの香りがぷわーんと立つのがいいのにい~。
ワタシは生のさや付き以外ほとんど食べません。初夏のお楽しみです。
by しろのぽ (2012-08-17 19:34) 

miyomiyo

何か最近、お盛んなアップで驚きです。
んで今回のスケッチは豆ご飯ですか、、、、パンぢゃ無くて良かった的な反応しても良いでしょーか。(笑)
にしてもグリーンピースとご飯の組み合わせなら、チャーハンとかカレーライスに乗ってるのくらいしかイメージ出来ん自分です。
もし五目ご飯なら、そもそも描く気さえ起きなかったと踏んでみますケロ、どーでしょー。
っつーても最初、どーして大根おろしに枝豆が入ってるんぢゃい?って疑問を抱いたんはナイショです。
とか思わせつつも、今回はお米を描き込めたかどーかぢゃ~なく、緑色のグリーンピースをどこまで表現出来たかに尽きると読んでみたです。(深読みし過ぎ?)
なら良い感じなんぢゃ~ないでしょーか。
欲を言えば、もー1階調グリーンを使って欲しかったんと、炊き込んだ豆のふやけ感がもちっと見たかったです。
ちなみにウチの枝豆はやっと鞘が出来つつある段階です。(聞いてナイ?)

by miyomiyo (2012-08-17 22:37) 

しろのぽ

miyomiyoさん

スケッチだってまだあるでー。
そーいやパンは何度か登場してますが、ご飯は画室にゃーなかったと記憶してるです。
んで五目ご飯ですか、ウチのはかしわめしなんですが描いてみる?
あんまり説明的にしたくなかったんで、お米の粒をどれだけ描くかは悩ましいとこだったです。
して、大根おろし・・・・・・orz
実際には、柔らかい品種の豆を炊きこんでるので、しゃもじですくう時に豆がつぶれてたりするです。
それをそのまま描くと、緑色のしみにしか見えないんで断念しましたケロ。
んで、枝豆が実ったら、ぜしぜし焼き枝豆で食してみてくらさい。(さらに聞いてナイ?)
by しろのぽ (2012-08-20 00:42) 

e-g-g

しろのぽさんの絵を拝見して、
いつも感じるのは、シャキッとした清潔感なんです。
分かったような分からないような言い方ですけど、
まず描く前に対象の把握と整理がきちっとできている、
そこから生まれる一種の割り切りの良さ、
そんなこともあるのかもしれません。形も色も、ね。

清潔と言っても、たとえば冷たさを連想させるベクトル、
もちろんそちらでは、ありません。
一見クールに見えても、根っ子では暖かい、そんな印象です。
(ならば、初めから清潔感などと言わなければよいのに)
ともかく、見る目の精度と経験の積み重ねから生まれる力を感じる一枚です。
ちょっと突飛な連想ですが、
音の粒がコロコロと気持ち良く転がるモーツァルトのピアノソナタを思い出しました。
by e-g-g (2012-08-20 20:24) 

しろのぽ

e-g-gさん

なんだか、とてもうれしいコメントです。ありがとうございます。

e-g-gさんの挙げられた特徴、私が、自分の好きな古典的日本画に対して思っていることと共通点がとても多くてびっくり。
自分の表現のベースになっているんだなと改めて思います。

ひとりでやっていることもあって、自分の絵って何なの?どうしたいの?という迷いはしょっちゅうです。
色々試してはみても、自分の絵を並べて見れば、自分ってどうしようもなくこうなのだ、というものが見えてきます。
で、それでいいのか!?と悩んだりとか。

でも、このコメントをいただいて、まずはあるがままに描いていっていいのかな、と眼の前が開けた気持ちになりました。
音楽の連想も、そんな風に自分が楽しめたらいいなあ、と。

e-g-gさんもスケッチ再開されましたね。
これからも楽しみにしております(^^
by しろのぽ (2012-08-21 03:44) 

ジル

豆に存在力がある、と思いました。
グリンピース、私もキライな食材でしてねえ(汗)
ちゃんと生から炊いたようなおいしいのを食べたことがないからかも。
これは美味しそうな豆ご飯に思えた^^
料理を前にスケッチ・・・料理っていうか生の魚(チダイとか花鯛とかいうの)をスケッチしたことがありますが、あれは強烈な匂いの記憶として今も鼻の奥に格納されてる気がしますwww
スケッチ後、塩焼きにして食べちゃいましたが、それでも生のにおいの記憶が消せませんでした。
by ジル (2012-08-29 22:53) 

しろのぽ

ジルさん

豆はあまり描きすぎず、それでも存在感が出ていればいいけどなーと思っていたのでうれしいです。
ワタシも、さやつきを直売で買うようになってから、グリーンピースご飯を炊くようになりました。
硬い皮の食感が嫌いな方は、一度新鮮なさや付きをお試しください(^^
ナマモノを描くのは結構しんどいですよね。
魚は描いてみたいけど、やはりそこがネックで・・・
現役受験生時代、別のアトリエで浪人組が死んだ鶏を描いていて、ニオイに耐えられないが描かないわけにいかず辛そうなのを、傍目に見ていたことならあります。
by しろのぽ (2012-08-31 02:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

夏に、上を向いて。真夏の太陽の下 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。